4/10 よく晴れた日 引き続き、鎌田の畑に種をまきました。 各自の担当の畝に種をまいたり、 まるさんはスイカの種をポットにまいたり、 ハーブの種もまきました。 将来、摘み放題のハーブ園を作ろうと計画中です。 途中からアーチさんもいらっしゃって、 試作中の納豆をお持ち頂き、皆で試食しました。 ランチはいつものとおり!豪華です。
黒大豆と大豆の納豆、 右のほうに枝のようにも見えるのはふだんそうの根っこ。素揚げにしました。 たんぱく質の焦げは内臓にたまってしまうそうですが、 炭水化物の焦げは炭になり、炭は余分なもの吸着しながら体の外に排出されるそうです。 竹炭入りのパスタなど、竹炭はよく食されていますが、それと同じ原理。 喜んでいただきました。 ランチでは、原発や放射性物質、高円寺でのデモの話など、 やはり原発がらみの話で持ちきりでした。 こうやって情報交換することにより、 自分が無知なことによる無意識の怯え・恐れから、多少なりとも開放される気がします。 怯える気持ちの理由を知ることが、次への行動につながると思います。 しかし自然は待ってくれません。 来週もどんどん種をまき、初夏の収穫に向けて準備していきたいです。