2012年3月18日日曜日

ハーブの種まき

遅まきながらもついに春が来ました。

今日はハーブの種まきをしました。
育苗箱に、イタリアンパセリと、ジャーマンカモミールの種を丁寧に蒔いて
簡易のビニール温室に入れました。
 無事芽が出ますように。
ハーブガーデンをにぎわせてくれますように。




2012年3月6日火曜日

続ハーブガーデン

2012/3/4

ついに3月です。
寒かったり急に暖かくなったり
忙しい毎日ですが、少しずつ春に近づいている気配を感じます。

ハーブ園もあわてて仕上げにかかっています。
3つ目のガーデンも整地を終え、もみ殻くん炭をまきました。


 フェンス際にも花壇を。
ここは夏には草ぼうぼうになるのですが
今年はいつもと違う年になりそうな予感。


ランチはいつものように豪華。おいしく頂きました。
おなかいっぱいです。感謝。


2012年2月29日水曜日

ハートのハーブガーデン

2012年2月26日
2つ目のハーブガーデンの整地が終わりました。
レンガを埋め、土を追加し、米ぬかと籾殻くん炭をまき、
ライ麦の種を蒔いて草をかぶせました。


残り1つはレンガが足りないので、整地まで終えた状態です。
今週の日曜日に続きをやります。


フェンス沿いにも、つる性のものか花が咲くものを中心に
ハーブを植える予定です。

去年とは明らかに違って、ものすごく華やかな畑になる予定です。
ご期待ください。





2012年2月19日日曜日

成東自然農園の田んぼの溝掘り2月

2012/2/11
前日に降った雪が積もった成東の田んぼ。快晴です。


先月に引き続き溝掘り。
 長靴を借りて泥だらけになりながら掘りました。


無事開通。

晴れて風の強い、寒い一日でした。
帰りに温泉に寄ってあったまりました。

今のところは7-8種類のお米を育てる予定だそうです。
 いろんな種類をやると育ちに違いが出て、
比較できて面白そうです。楽しみです。

ゆっこり

味噌つくり

2012/2/12 味噌つくり。
1年後どんな味になるでしょうか。おいしくなりますように。

2012年1月29日日曜日

ハーブ園始動


 ハーブガーデン作り、いよいよ始動です。

西側のフェンスに沿わせて大きく3つのガーデンを作ります。
中央のガーデンにはシンボルツリー用の囲みを作り
その周りには通路とガーデンを配置。


シンボルツリーはこんなイメージ?誰シェー?


素敵なハーブガーデンになりそうです。
道行く人の目を引くようにフェンス沿いには花も植えたいなと。

寒さ厳しく畑はまだまだ冬模様ですが、春に向けて夢はふくらむばかりです!



ゆっこり

2012年1月15日日曜日

成東自然農園の田んぼの溝掘り

2012/1/14(土)
朝から成東自然農園の田んぼの溝掘り。
ユンボ 対 人力の結果は、人力の圧勝であった。

ユンボ 対 人

 子供たち大活躍!

 合計4本掘りました。続きはまた来月です。