せたがや自然農実践倶楽部
自ら食する作物は自ら育てるを合言葉に集まった市民グループです。
2012年2月29日水曜日
ハートのハーブガーデン
2012年2月26日
2つ目のハーブガーデンの整地が終わりました。
レンガを埋め、土を追加し、米ぬかと籾殻くん炭をまき、
ライ麦の種を蒔いて草をかぶせました。
残り1つはレンガが足りないので、整地まで終えた状態です。
今週の日曜日に続きをやります。
フェンス沿いにも、つる性のものか花が咲くものを中心に
ハーブを植える予定です。
去年とは明らかに違って、ものすごく華やかな畑になる予定です。
ご期待ください。
2012年2月19日日曜日
成東自然農園の田んぼの溝掘り2月
2012/2/11
前日に降った雪が積もった成東の田んぼ。快晴です。
先月に引き続き溝掘り。
長靴を借りて泥だらけになりながら掘りました。
無事開通。
晴れて風の強い、寒い一日でした。
帰りに温泉に寄ってあったまりました。
今のところは7-8種類のお米を育てる予定だそうです。
いろんな種類をやると育ちに違いが出て、
比較できて面白そうです。楽しみです。
ゆっこり
味噌つくり
2012/2/12 味噌つくり。
1年後どんな味になるでしょうか。おいしくなりますように。
2012年1月29日日曜日
ハーブ園始動
ハーブガーデン作り、いよいよ始動です。
西側のフェンスに沿わせて大きく3つのガーデンを作ります。
中央のガーデンにはシンボルツリー用の囲みを作り
その周りには通路とガーデンを配置。
シンボルツリーはこんなイメージ?誰シェー?
素敵なハーブガーデンになりそうです。
道行く人の目を引くようにフェンス沿いには花も植えたいなと。
寒さ厳しく畑はまだまだ冬模様ですが、春に向けて夢はふくらむばかりです!
ゆっこり
2012年1月15日日曜日
成東自然農園の田んぼの溝掘り
2012/1/14(土)
朝から成東自然農園の田んぼの溝掘り。
ユンボ 対 人力の結果は、人力の圧勝であった。
ユンボ 対 人
子供たち大活躍!
合計4本掘りました。続きはまた来月です。
お雑煮
2012年になりました。
今年もせた農をどうぞよろしくお願いいたします。
ゴンジさん作お雑煮、まめさん作桃色カブ、のりさん作松前漬け
差し入れ:
まるさん、Katieさん、ありがとうございます。
2011年12月30日金曜日
smile
素敵な音源を見つけたので皆様にもぜひ。
私はこの曲はナットキングコールで知りましたが、
マイケルも歌っていたとは。
今年も来年も笑顔で。
ゆっこり
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)